ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
エダちゃんのエッセイ
41話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 人間破壊!陰陽の月・・・ ・2005/03/05号 あ〜した天気にな〜れ ・2005/02/26号 頑張れ!「進め!やらかいもの倶楽部!」 ・2005/02/19号 お店の変化・・揺れる乙女心? ・2005/02/12号 痛快劇!姉御の恐怖のガーデニング ・2005/02/05号 やめられない物 ・2005/01/29号 すばらしきトールの世界 ・2005/01/22号 お店の棚 ・2005/01/15号 出会い・・大切な宝物 ・2005/01/08号 新年そうそう・・涙そうそう! ・2005/01/01号 新年明けましてカントリー ・2004/12/25号 雑貨天国自由が丘! ・2004/12/18号 アスパラガスの箱 ・2004/12/11号 師走エダちゃん走る! ・2004/12/04号 えだちゃんパソコン奮闘記! ・2004/11/27号 パソコン ・2004/11/20号 エダちゃん風おやつ ・2004/11/13号 意外に売れるもの ・2004/11/06号 爆笑!愛のエプロン ・2004/10/30号 ガーデニング 41話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] エダちゃんさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・ふーかのエッセイ ・クロすけのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/09/25号 | ||||
前の回で「エダちゃんの変な趣味」の最後に「釣りとゴスペル」をしていると書いてあります。今日は釣りの話…。 埼玉もまだ自然が沢山残っていたころ…野ウサギ追いかけて、ザリガニやイナゴ.イタチが沢山いた小学生時代。 父親に「晩ご飯を捕まえに行くぞ!」と近くの用水路に「雑魚とどじょう」をとりに行った(どんな食生活やねん) 別に貧乏ではなく、あくまで父親の「究極のグルメ」に同行しているのだ。 「ヨツデ」と言う四角い網を用水路にセットし、15m先から竹竿で父親が用水路をかき回して魚を追い込む技法…。 「それっ!あげろ〜」 父親の合図で網を引き上げる。 ひと段落して田んぼで、おにぎりを頬張るが、魚をつかむから、おにぎりはいつも生臭い(^。^;) そんなカントリーライフを送り、 父親の七回忌ももうすぐである。 のびのびと育ち過ぎたが、釣りと秋の黄金色に染まる田んぼを車で走ると、用水路で手を振る父がいまでも居る気がする…。 お前は「普通の嫁にはならないな〜」 「いまじゃ雑貨屋と嫁とフィシャーウーマンだぜ!」 と父の墓石の前で語るつもり。「これでいいんだよね?」 「やりたい事をやればいいんだよ…。」 見上げれば青空に魚模様の雲が浮かんでいた…。 どんなに忙しくても、どんなに疲れてても 趣味はあったほうがいい。 釣りは今、ルアーフィッシングをやっている。川シーバス(すずき)さすがに食べやしないけど。 ほらっ!ボラが跳ねてきたよ〜。(下にシーバスがいる印なんだよ) リールを巻く度癒されるエダちゃんでした。 EDAchan | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |