ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
エダちゃんのエッセイ
41話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 人間破壊!陰陽の月・・・ ・2005/03/05号 あ〜した天気にな〜れ ・2005/02/26号 頑張れ!「進め!やらかいもの倶楽部!」 ・2005/02/19号 お店の変化・・揺れる乙女心? ・2005/02/12号 痛快劇!姉御の恐怖のガーデニング ・2005/02/05号 やめられない物 ・2005/01/29号 すばらしきトールの世界 ・2005/01/22号 お店の棚 ・2005/01/15号 出会い・・大切な宝物 ・2005/01/08号 新年そうそう・・涙そうそう! ・2005/01/01号 新年明けましてカントリー ・2004/12/25号 雑貨天国自由が丘! ・2004/12/18号 アスパラガスの箱 ・2004/12/11号 師走エダちゃん走る! ・2004/12/04号 えだちゃんパソコン奮闘記! ・2004/11/27号 パソコン ・2004/11/20号 エダちゃん風おやつ ・2004/11/13号 意外に売れるもの ・2004/11/06号 爆笑!愛のエプロン ・2004/10/30号 ガーデニング 41話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] エダちゃんさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・ふーかのエッセイ ・クロすけのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/10/23号 | ||||
秋になるとタダの素材が沢山手に入ります。木の実やリースにする弦はいまがナイスかも…車に沢山の弦を持ち帰って丸くクルクルと水道ホースを巻く要領で何回か巻き、今度はコイルを巻くようにグルグル…。 雨ざらしのつるは元気に2年たっても元気で外にぶら下がっています。 近所に久伊豆神社という大きな神社があります。参道にはドングリや松ぼっくりが沢山コロコロしています。 殺虫を兼ねて高圧スチームで綺麗にして乾かし金色のスプレーをすればX'mas素材になります。 海に行けば海水浴もやってない今は流木やシーグラスが落ちています。 シーグラスはグルーガンで山の様に円錐形に作り中に電球を入れてライトにしたり…と楽しことが沢山! 栗拾いに行けば、中味は食べてイガイガは枝を残し鑑賞するべし! あまり良くありませんが山でお手頃の枝を取ってきて(植物は採ってはいけません)先を丸く削りマッサージのツボ押しなんかつくったり。そのまま?型のフックを並べて付けて枝の両端を麻紐でを付けて吊すとビーズアクセサリーなどのディスプレイやスパイスをぶら下げたりと収納が出来ちゃいます!(エダちゃん的にはひん曲がった枝が良い思われ…) 今年も萌木の里にまた行かれないなぁ〜。いつか行ってみたいなぁ。 まぁ近場の自由が丘でいいか(^_^;) その前に焼き芋だね!(やっぱり食欲の秋) EDAchan | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |