ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
クロすけのエッセイ
31話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/02/26号 NEW! あめりかん☆ ・2005/02/12号 閉店SALL ・2005/01/29号 今年初!マイ・ブーム ・2005/01/15号 年の初めに・・・福袋 ・2004/12/18号 クリスマスツリーや〜い Part 2 ・2004/11/27号 庭便り ・2004/11/13号 リスマスツリーや〜い・・・1年後 ・2004/10/30号 パパさん心境の変化!? ・2004/10/16号 ポプリ ・2004/10/02号 「何でも作ってみよ〜」ってゆうんじゃなぁい♪ ・2004/09/18号 秋の気配と同時に・・・ ・2004/09/04号 近頃思うこと・・・ ・2004/08/21号 最近の100均って! ・2004/07/31号 きな粉でアレンジ! ・2004/07/10号 かごの使い方 ・2004/06/26号 日曜大工生活〜vol.5 ・2004/06/12号 日曜大工生活〜vol.4 ・2004/05/29号 日曜大工生活〜vol.3 ・2004/05/15号 日曜大工生活〜vol.2 ・2004/05/01号 日曜大工生活〜vol.1 31話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] クロすけさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・ふーかのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/05/15号 | ||||
〜DIY編〜 木工って言ったらまずは板選び。 1作目ってこともあって、初心者でも簡単に扱える板を探す。 ホームセンターも最近はすごい種類の板を置いていて 選ぶだけでも目移りする。 どんなんがええ〜?って聞かれたら そら!パイン材やろ。 「でもあの木は重すぎるし、最初からやめとき〜」やって。 やっぱし、大きな作品になるんやったら軽めのほうがええな〜 ってことで、選んだのがラワン材。 手ごろな値段の割にしっかりしていて、 とても扱いやすい なんせ、木工するって言っても我が家には のこぎり、糸ノコ、かなづち、しかないのだ! すべて手動である。 それで大作をいきなり作ろ〜ってんだから 何て脳天気!! DIYで、大きい部分のパーツだけ切る事にした。 板に鉛筆で曲線を書いて、その通りに切って行く 同じサイズを2枚切って側板に使う 初めての電ノコにちょっと緊張 主人が慎重にゆっくり電ノコを走らせている その横で これまた緊張の私 「そーそー!うまいやんか!」 「あっ!カクッってなったらあかんで!」 「なめらかにね〜」 手は出さず口は出してしまう・・・ 1枚目が上手になだらかな曲線を作っている すばらしい出来やった 「さぁ〜この調子で2枚目も行ってみよ〜」 電ノコにスイッチが入って板が刃に向かって進んで行く・・・はず 「何で俺ばっかしやってんの?」 「・・・・・」 「見てんとやってみー!」 「え〜!?」 って言い終わらんうちに板を渡された しゃーないやるっきゃないか〜!! ゆっくり電ノコに板をまかせて、カーブさせるために ちょっと右手に力を入れた ・・・入れすぎた! カクッてなってしもた〜 あ〜あ・・・気持ちがガクッ・・・。 使いやすい木のはずやのに〜 こんなんでほんまに完成すんのかな〜 前途多難やぁ・・・。 つづく クロすけ | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |