ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
クロすけのエッセイ
31話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/02/26号 NEW! あめりかん☆ ・2005/02/12号 閉店SALL ・2005/01/29号 今年初!マイ・ブーム ・2005/01/15号 年の初めに・・・福袋 ・2004/12/18号 クリスマスツリーや〜い Part 2 ・2004/11/27号 庭便り ・2004/11/13号 リスマスツリーや〜い・・・1年後 ・2004/10/30号 パパさん心境の変化!? ・2004/10/16号 ポプリ ・2004/10/02号 「何でも作ってみよ〜」ってゆうんじゃなぁい♪ ・2004/09/18号 秋の気配と同時に・・・ ・2004/09/04号 近頃思うこと・・・ ・2004/08/21号 最近の100均って! ・2004/07/31号 きな粉でアレンジ! ・2004/07/10号 かごの使い方 ・2004/06/26号 日曜大工生活〜vol.5 ・2004/06/12号 日曜大工生活〜vol.4 ・2004/05/29号 日曜大工生活〜vol.3 ・2004/05/15号 日曜大工生活〜vol.2 ・2004/05/01号 日曜大工生活〜vol.1 31話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] クロすけさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・ふーかのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/06/26号 | ||||
〜完結編〜 「むっちゃうれしー!出来た〜!やった〜!すご〜い!すばらしい〜!天才!(は言い過ぎ)」 ほんま、何回叫んだやろ〜。 オイルステインもすっかり乾いてる。 自家製カントリー調3段シェルフの完成である。 早速、キッチンに運び入れて、コンロ横の壁側に置いた。 「端はきっちり着けてやー」 「もう〜ちょっと奥までやってー」 「隙間空けんでええねんでー」 「わかってるって!」 「もう〜きちきちやって!」 「えっ!?きちきちって・・・?」 「・・・・・・・・・」 「・・・・・・・・・」 「うっそ〜!!何で〜!!」 なんと言うことでしょう〜♪(ビフォア-・アフター風に) 奥行きが長過ぎてシンク台からはみ出てしまうのです。 しかも2cmやし・・・ 「おかしい〜ちゃんと計ってばっちりのはずやで」 「でも、実際長いやん」 「何で!何で!何でー!」 すっかりパニックってしまった。 図面の確認をしてみることにした。 すると、底板の長さは、ちゃんと合ってる。 じゃあ何で?なぜ?っと 図面から目線をシェルフに移したその時! 「あっ!わかった!」 底板で迷ったからやったんや。(詳しくは日曜大工生活〜vol.3をご覧下さい) 理由がわかって、後悔はしたものの 自分の判断ミスだと解ってちょっと落ち着いた。 そして、いかに図面が大事な物かと、頭をうった。 でもま〜、クヨクヨしててもしょーがないし、らしくない。 レンガを持ってきてその上に乗せてみた。 少し高くなってしまうけど、何とか収まるし、 見た感じも悪くない。 「これでバッチシや!」 「ほんまや、ええ感じやー」 いよいよキャニスター達を並べる。 一番下の段にひとつ。またひとつ。 こういう時って何か、気持ちが静かで、それでいて変な緊張感と達成感があって。 そう、ずっと探し求めていた雑貨を見つけて、それを自分の手にとろうとした時と同 じ感覚かな〜。 そして、2段目には星条旗柄の調味料かごと、木のBOXを置いた。 一番上には〜ラガディを置こうと思ってたんやけど よ〜考えたら油でギトギトなんのもいややし、 なーんも置かんことにした。 これでほんとに完成! なんやかんやと、ほんま!波乱万丈やったけど、 よー出来たわ! ほんま!えらい! 「じゃー次はなに作る?」 「ビクッ!!」 クロすけ | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |