ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
ふーかのエッセイ
108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 春に向けてシェイプアップ! ・2005/03/05号 ポチ袋 ・2005/02/26号 2005年2月の思い出 ・2005/02/19号 スタンプカード ・2005/02/12号 付箋紙 ・2005/01/29号 小物使い ・2005/01/22号 素焼きの皿 ・2005/01/15号 春財布 ・2005/01/08号 奇跡(キセキ) ・2004/12/25号 スケジュール占い ・2004/12/18号 クリスマスカード ・2004/12/11号 大掃除とエタノール ・2004/12/04号 雑貨屋さんのいい香り ・2004/11/27号 部屋スッキリ=私グッタリ ・2004/11/20号 ティーサーバー ・2004/11/13号 パジャマ ・2004/11/06号 テレパシー ・2004/10/30号 あるときは花植えびと ・2004/10/23号 あなたの秋はどんな秋? ・2004/10/16号 コスモス 108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・クロすけのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2003/02/22号 | ||||
私の知り合いのK夫妻は ”カントリー”という言葉が定着するずっと以前からカントリーライフを送っている。
ウィンナーやベーコンを手作りしたり、玉ねぎの皮で毛糸を染めたり、庭にはハーブが植えてあって、 気軽に料理に使ったり お風呂に浮かべたり・・・ K夫妻のお宅へお邪魔するたび、いろんなカントリーを体験できて、毎回楽しみだった。 そんなK夫妻のおうちには、和洋問わず たくさんのお人形が飾られている。 特別集めているといった様子はなく、大事に大事にしていると、お人形の方からやって来るという。 ある日のこと。 ご主人がふと立ち寄ったフリーマーケットの一角で、古いトランクが目に止まった。 外はボロボロ・傷だらけ。 トランクとしてはもう使えないかもしれないけど、どこか味わいがあって思わず買ってしまったらしい。 家に持ち帰って、何気なく中を開けてみた。 すると、なんとトランクから これまた古い古いお内裏様とおひなさまが、二人仲良く出てきた というのだ。 「普通ね、カバンを買う時って必ず中を開けてみるだろう? なのにあの時はどうして中を開けなかったのか、今でも不思議でしょうがないんだ。 きっと、この家に来たかったんだろうなあ。」と、ご主人が話してくれた。 私の家にも 雑貨屋さんで買ったり、いろんな人にいただいたドールが、何人かいる。 みんなあのおひなさまと同じように、縁あって私のところへ来たドールばかり。 ドールを作った方の思いも一緒に、いつまでも大切にしようと思う。 3月3日はひな祭り。 長い間お会いしていないK御夫妻のことを ふと思い出した。 ふーか | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |