ホーム サイトマップ | 【ケータイ版】
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート

 

ふーかのエッセイ

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]

・2005/03/12号 NEW!
 春に向けてシェイプアップ!

・2005/03/05号
 ポチ袋

・2005/02/26号
 2005年2月の思い出

・2005/02/19号
 スタンプカード

・2005/02/12号
 付箋紙

・2005/01/29号
 小物使い

・2005/01/22号
 素焼きの皿

・2005/01/15号
 春財布

・2005/01/08号
 奇跡(キセキ)

・2004/12/25号
 スケジュール占い

・2004/12/18号
 クリスマスカード

・2004/12/11号
 大掃除とエタノール

・2004/12/04号
 雑貨屋さんのいい香り

・2004/11/27号
 部屋スッキリ=私グッタリ

・2004/11/20号
 ティーサーバー

・2004/11/13号
 パジャマ

・2004/11/06号
 テレパシー

・2004/10/30号
 あるときは花植えびと

・2004/10/23号
 あなたの秋はどんな秋?

・2004/10/16号
 コスモス

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]




ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。
ご意見、ご感想などお待ちしております。


他のライターさんの作品
・クロすけのエッセイ
・エダちゃんのエッセイ
・844.のエッセイ
・かれんのエッセイ
・くすくすのエッセイ
・なっちゃんのエッセイ
・BEAR'Sのエッセイ
・KIKIのエッセイ

       


カントリーぼうき?

2003/03/15号

昨年のリフォーム中、毎日来て下さっていた大工さんが、仕事の後片付けに使っていた箒(ほうき)。
見たことありそうで、馴染みのないほうき。

ある時 訊ねてみたら、畳の上を掃くほうきだと教えてくれた。

ほうきを作っている草枝の1本1本が細くて、とてもしなやかで、手触りが何とも言えない。
本来は畳用だけど、フローリングだってテラコッタだって、ホコリや小さなゴミが、気持ちいいほど集まってくる。
これは掃除が楽しくなりそうな予感・・・・・

買ってきたままでは、なんとなく味気ないので、柄の部分には、赤いチェックの布を5センチ幅に裂いてグルグルと巻き、草枝の部分は、それより少しチェックのサイズの小さい布で覆ってみた。
我が家では、密かにカントリーぼうきと呼んでいる。

春はもうすぐ。
暖かくなれば窓を開け放して、カントリーぼうきが大活躍!!


ふーか


 
 
 



 


ホーム サイトマップ
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート