ホーム サイトマップ | 【ケータイ版】
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート

 

ふーかのエッセイ

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]

・2005/03/12号 NEW!
 春に向けてシェイプアップ!

・2005/03/05号
 ポチ袋

・2005/02/26号
 2005年2月の思い出

・2005/02/19号
 スタンプカード

・2005/02/12号
 付箋紙

・2005/01/29号
 小物使い

・2005/01/22号
 素焼きの皿

・2005/01/15号
 春財布

・2005/01/08号
 奇跡(キセキ)

・2004/12/25号
 スケジュール占い

・2004/12/18号
 クリスマスカード

・2004/12/11号
 大掃除とエタノール

・2004/12/04号
 雑貨屋さんのいい香り

・2004/11/27号
 部屋スッキリ=私グッタリ

・2004/11/20号
 ティーサーバー

・2004/11/13号
 パジャマ

・2004/11/06号
 テレパシー

・2004/10/30号
 あるときは花植えびと

・2004/10/23号
 あなたの秋はどんな秋?

・2004/10/16号
 コスモス

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]




ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。
ご意見、ご感想などお待ちしております。


他のライターさんの作品
・クロすけのエッセイ
・エダちゃんのエッセイ
・844.のエッセイ
・かれんのエッセイ
・くすくすのエッセイ
・なっちゃんのエッセイ
・BEAR'Sのエッセイ
・KIKIのエッセイ

       


キルトマット

2003/03/29号


去年の秋、カントリーフェスティバルへ行ったときのこと。

遊び疲れて座り込んでいた私たちグループの横へ小さな子ども連れのおかあさんがやって来た。
そのおかあさんは、ビニールシートを広げたかと思うと、またその上にキルトマットを並べて、ヨシッ!と言わんばかりに、にっこり笑った。

きっとおかあさんの手作りだろうなあ・・・
アン&アンディや星条旗などたくさんのカントリー柄の布を、丁寧にパッチしていてとてもかわいいマットだった。
しかも何回も使って何回も洗ったんだろう。
いい具合いに色落ちして、思わずさわりたくなるような風合いだった。

マットの大きさがよかったなあ・・・
4枚くらいあったかなあ・・・
キルトマットの大きさは、それぞれ1メートル四方ほど。
少しくらい汚れたって、気軽に洗って干せそう。
何枚か作っておけば、人数によって増やしたり減らしたり、思いのまま。

そして一番素敵だなと感じたことは、あのマットは、小さな子どもたちが、安全に楽しく遊べるように考えたおかあさんの愛情いっぱいのマットだということ。

このエッセイが出る頃は、ちょうどサクラの季節。
あのときお会いしたおかあさん、きっといつものキルトマットを持ってどこかのお花見に出掛けているはず・・・・・


ふーか


 
 
 



 


ホーム サイトマップ
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート