ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
ふーかのエッセイ
108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 春に向けてシェイプアップ! ・2005/03/05号 ポチ袋 ・2005/02/26号 2005年2月の思い出 ・2005/02/19号 スタンプカード ・2005/02/12号 付箋紙 ・2005/01/29号 小物使い ・2005/01/22号 素焼きの皿 ・2005/01/15号 春財布 ・2005/01/08号 奇跡(キセキ) ・2004/12/25号 スケジュール占い ・2004/12/18号 クリスマスカード ・2004/12/11号 大掃除とエタノール ・2004/12/04号 雑貨屋さんのいい香り ・2004/11/27号 部屋スッキリ=私グッタリ ・2004/11/20号 ティーサーバー ・2004/11/13号 パジャマ ・2004/11/06号 テレパシー ・2004/10/30号 あるときは花植えびと ・2004/10/23号 あなたの秋はどんな秋? ・2004/10/16号 コスモス 108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・クロすけのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2003/04/19号 | ||||
ご近所の奥さま友達に誘われて、今ビーズ遊びに凝っている。 ビーズって”カントリー”かなあ・・・ そう言えば、ジャグカバーやアンティークなペンダントライトのまわりに、色あざやかなビーズが施されていたなあ。 以前ジャグカバーをよく編んでいたころは、レースの色や柄の方に関心があって、ビーズは手芸店で安価なものを適当に選んでいた。 今になって、ビーズにも質の種類やカットの仕方によって、輝きが全然違うことが よくわかる。(もちろん値段も) ペンダントライトについては、すだれのようにビーズをたくさんつなげたブレードをメーター売りしている手芸雑貨店へ行ったことがある。 これをライトカバーのまわりにつければ、アンティーク風ビーズライトに様変わり。 1メーター1万円以上の品ばかりで、最初は驚いたけど、ライトに照らされたビーズの美しさを想像したら、これも今は納得。 今度レース編みしたブレードに、色とりどりのビーズを組みあわせて、オリジナルランプを作ってみようかなあ・・・ ついこの間まで、ビーズなんてまったく興味がなかったのに、友達のおかげで、思わぬものからまたひとつ”カントリーな世界”が広がった。 ふーか | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |