ホーム サイトマップ | 【ケータイ版】
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート

 

ふーかのエッセイ

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]

・2005/03/12号 NEW!
 春に向けてシェイプアップ!

・2005/03/05号
 ポチ袋

・2005/02/26号
 2005年2月の思い出

・2005/02/19号
 スタンプカード

・2005/02/12号
 付箋紙

・2005/01/29号
 小物使い

・2005/01/22号
 素焼きの皿

・2005/01/15号
 春財布

・2005/01/08号
 奇跡(キセキ)

・2004/12/25号
 スケジュール占い

・2004/12/18号
 クリスマスカード

・2004/12/11号
 大掃除とエタノール

・2004/12/04号
 雑貨屋さんのいい香り

・2004/11/27号
 部屋スッキリ=私グッタリ

・2004/11/20号
 ティーサーバー

・2004/11/13号
 パジャマ

・2004/11/06号
 テレパシー

・2004/10/30号
 あるときは花植えびと

・2004/10/23号
 あなたの秋はどんな秋?

・2004/10/16号
 コスモス

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]




ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。
ご意見、ご感想などお待ちしております。


他のライターさんの作品
・クロすけのエッセイ
・エダちゃんのエッセイ
・844.のエッセイ
・かれんのエッセイ
・くすくすのエッセイ
・なっちゃんのエッセイ
・BEAR'Sのエッセイ
・KIKIのエッセイ

       


洗濯

2003/04/26号

12〜3年前から使っている洗濯機が、とうとう悲鳴をあげ始めた。
突然止まってしまう日があれば、「あら?あなた、まだお洗濯してくださってたの?」と思うくらい、いつまでも回っている日もある。
おもしろさ半分、なんとなく愛着があって、新しいものに買い換える踏ん切りがつかない。

4月に入って、雨が続いた次ぎの朝。
昨日までとはうって変わって、何もかも一掃するように、さわやかな風がふいていた。
あまりにも気持ちが良かったので、その日はバルコニーで、手洗いをすることに決めた。

昨年買ったホーローのたらいを持ち出して、まずは汚れの少ないタオル類から順番に、下着、洋服、靴下と、だんだん汚れの多いものを洗っていく。
洗剤は、せんたく石鹸。
泥や軽い油よごれは、見事に落ちるし、香りがやさしいから、大好き。(もちろん身体にもやさしい)こうやって、戸外で洗濯していると、昔、洗濯物を干している母親の傍らで、洗面器に石鹸水をつくり、小さなハンカチを洗って遊んだことを、思い出した。

パンパンとたたいて干して、かたちを整えたら、洗濯の完了!達成感があるなぁ・・・! 仕事をしたぞ!という 達成感。
またやろう! 我が家の洗濯機と、できるだけずっと仲良くしながら・・・


ふーか


 
 
 



 


ホーム サイトマップ
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート