ホーム サイトマップ | 【ケータイ版】
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート

 

ふーかのエッセイ

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]

・2005/03/12号 NEW!
 春に向けてシェイプアップ!

・2005/03/05号
 ポチ袋

・2005/02/26号
 2005年2月の思い出

・2005/02/19号
 スタンプカード

・2005/02/12号
 付箋紙

・2005/01/29号
 小物使い

・2005/01/22号
 素焼きの皿

・2005/01/15号
 春財布

・2005/01/08号
 奇跡(キセキ)

・2004/12/25号
 スケジュール占い

・2004/12/18号
 クリスマスカード

・2004/12/11号
 大掃除とエタノール

・2004/12/04号
 雑貨屋さんのいい香り

・2004/11/27号
 部屋スッキリ=私グッタリ

・2004/11/20号
 ティーサーバー

・2004/11/13号
 パジャマ

・2004/11/06号
 テレパシー

・2004/10/30号
 あるときは花植えびと

・2004/10/23号
 あなたの秋はどんな秋?

・2004/10/16号
 コスモス

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]




ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。
ご意見、ご感想などお待ちしております。


他のライターさんの作品
・クロすけのエッセイ
・エダちゃんのエッセイ
・844.のエッセイ
・かれんのエッセイ
・くすくすのエッセイ
・なっちゃんのエッセイ
・BEAR'Sのエッセイ
・KIKIのエッセイ

       


ジャパニーズカントリー

2003/07/12号

先週の日曜日京都のイベントにお邪魔したあと、まだ半日ほど時間があったので、貴船まで足をのばしてみました。

貴船の川床料理を一度食べてみたかったんです。
川床料理と言うと鴨川も有名ですが、貴船はそのはるか上流に位置していて、<京の奥座敷>とも呼ばれているそうです。

堀川通り(国道38号線)を車で北へ走ること数十分。
叡山電鉄鞍馬線の貴船口駅まで来ると、突然道が狭くなり、景色ががらりと変わってきました。
これは歩かなきゃ!
すぐ近くの駐車場に車を止めて、食事するところを探しがてらしばらく散策することにしました。
ひんやりとした空気のなかにあじさいの花や木々の緑が眩しいくらい鮮やか。
そうそうセダムが石垣のいたるところで黄色い小花を咲かせてましたよ。

川床は水面のすぐ上に設けてあって、手を伸ばせば流水の冷たさを肌で感じることができるんです。
山の谷間からふいてくる涼風・邪念を取り払うかのように聞こえてくる清らかな水音・空気中に漂うミスト・・・
ここはわたしのカラダに染み入るものすべてが、ごちそうです。
もちろん鮎の塩焼きや鯉の洗いは言うまでもありません。

数年ぶりに訪れた京都で、こんなすてきな和の世界を満喫できて、大満足の1日でした・・・


ふーか





 


ホーム サイトマップ
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート