ホーム サイトマップ | 【ケータイ版】
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート

 

ふーかのエッセイ

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]

・2005/03/12号 NEW!
 春に向けてシェイプアップ!

・2005/03/05号
 ポチ袋

・2005/02/26号
 2005年2月の思い出

・2005/02/19号
 スタンプカード

・2005/02/12号
 付箋紙

・2005/01/29号
 小物使い

・2005/01/22号
 素焼きの皿

・2005/01/15号
 春財布

・2005/01/08号
 奇跡(キセキ)

・2004/12/25号
 スケジュール占い

・2004/12/18号
 クリスマスカード

・2004/12/11号
 大掃除とエタノール

・2004/12/04号
 雑貨屋さんのいい香り

・2004/11/27号
 部屋スッキリ=私グッタリ

・2004/11/20号
 ティーサーバー

・2004/11/13号
 パジャマ

・2004/11/06号
 テレパシー

・2004/10/30号
 あるときは花植えびと

・2004/10/23号
 あなたの秋はどんな秋?

・2004/10/16号
 コスモス

108話中1〜20話目
[ 戻る ]|[ 次へ ]




ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。
ご意見、ご感想などお待ちしております。


他のライターさんの作品
・クロすけのエッセイ
・エダちゃんのエッセイ
・844.のエッセイ
・かれんのエッセイ
・くすくすのエッセイ
・なっちゃんのエッセイ
・BEAR'Sのエッセイ
・KIKIのエッセイ

       


ハンドメイドのオーニング

2003/08/02号


最近、妹の家のご近所では、妹の家も含めてハンドメイドのオーニングが流行っています。
ジリジリとしたこの夏の日差しや、通りを歩く人の目隠し代わりに窓辺にお気に入りの布を垂らすのです。

妹は家を建てたとき、勝手口をかわいい木製の扉にしたかったみたい。
結局普通のスチール製のものになったのが気になって、ずっと隠したくて隠したくて仕方がないと愚痴をこぼしてました。

ある日、以前旅先で素敵なお家の前を通りかかったとき、腰高窓に10センチ間隔のブルー&ホワイトのストライプ布を、流木に麻ひもとカントリーな木の洗濯バサミで吊り下げているのを思い出したのです。

ヨシヅやスダレは、日本のよきカントリーアイテムですよね。
ならば拾ってきた枝に、窓のサイズに合わせた自分好みの布を通して、軒から吊り下げれば、あっという間にマイ・カントリー・オーニングの出来上がり!

冬は黄色と白のチェック、この夏は白地に涼しげな花柄布で遊んでいるようです。
季節ごとに雰囲気が変わるので、遊びに行くのが楽しいですよ。

わたしも真似しちゃおう!!


ふーか





 


ホーム サイトマップ
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート