ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
ふーかのエッセイ
108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 春に向けてシェイプアップ! ・2005/03/05号 ポチ袋 ・2005/02/26号 2005年2月の思い出 ・2005/02/19号 スタンプカード ・2005/02/12号 付箋紙 ・2005/01/29号 小物使い ・2005/01/22号 素焼きの皿 ・2005/01/15号 春財布 ・2005/01/08号 奇跡(キセキ) ・2004/12/25号 スケジュール占い ・2004/12/18号 クリスマスカード ・2004/12/11号 大掃除とエタノール ・2004/12/04号 雑貨屋さんのいい香り ・2004/11/27号 部屋スッキリ=私グッタリ ・2004/11/20号 ティーサーバー ・2004/11/13号 パジャマ ・2004/11/06号 テレパシー ・2004/10/30号 あるときは花植えびと ・2004/10/23号 あなたの秋はどんな秋? ・2004/10/16号 コスモス 108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・クロすけのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2003/09/27号 | ||||
夏の初め、ご近所のSちゃんが、かわいい布を持ってやって来た。 Sちゃんは、今年お子ちゃまの通っている学校で、役員をやっている。 10月は学校のバザー。 役員さんって いろんな仕事があるのよねえ。 Sちゃんは、一番やりたくなかった‘布小物手作り班’になってしまったらしい。 「ナントカシテ〜ダズゲデェ〜。。。。」 | ||||
![]() | わたしを頼って来てくれた健気(けなげ)な彼女に、思わず「よっしゃ!!」と、二つ返事をしてシマッタ!
なんて≪え〜格好しい≫なんだ! その晩は、布を前にして、体育座りしたりでんぐり返り(?)したり・・ どんな物を作ればみんなに受けるか、なんにもな〜んにも浮かんでこない。 | |||
布と言えば今年になって初めて、クラフト作家さんの委託商品を置いている雑貨屋さんを、何店か巡った。
これなら真似できるかなあ、なんて安易にすぐ思ってしまうけど、真似は簡単。 何もない0(ゼロ)の状態から、デザインを考え、色の組み合わせを考え、材料を吟味して・・・ ひとつの商品を完成させるエネルギーは、どれだけ必要? 想像するだけで、ものを作るひとは素直にスゴイ!と思う。 だからセンスが良くてわたし好みのクラフトは、自分の勉強のために、必ず買おうと決めている。 | ![]() | |||
![]() | さて、Sちゃんから頼まれた例の布は、何に変身したかというと・・・
手元にあったアンティークのリボンを使って、120センチサイズのスカートと、お出かけバッグになった。 えっ?なにもそんなところへアンティークリボンを使わなくても・・ですか? 正直わたしもちょっと悩んだ。 でもどんな場合でも、妥協はダメ!というクラフト作家さんの声が聞こえてきそうで、思い切って使ってみた。 やっぱりそれにして良かった!! かわいい女の子のもとへ届くといいな・・・願いを込めて、数日後Sちゃんに手渡した。 | |||
ふーか | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |