ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
ふーかのエッセイ
108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 春に向けてシェイプアップ! ・2005/03/05号 ポチ袋 ・2005/02/26号 2005年2月の思い出 ・2005/02/19号 スタンプカード ・2005/02/12号 付箋紙 ・2005/01/29号 小物使い ・2005/01/22号 素焼きの皿 ・2005/01/15号 春財布 ・2005/01/08号 奇跡(キセキ) ・2004/12/25号 スケジュール占い ・2004/12/18号 クリスマスカード ・2004/12/11号 大掃除とエタノール ・2004/12/04号 雑貨屋さんのいい香り ・2004/11/27号 部屋スッキリ=私グッタリ ・2004/11/20号 ティーサーバー ・2004/11/13号 パジャマ ・2004/11/06号 テレパシー ・2004/10/30号 あるときは花植えびと ・2004/10/23号 あなたの秋はどんな秋? ・2004/10/16号 コスモス 108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・クロすけのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/06/26号 | ||||
カントリーな本や雑誌をめくっていると<丁寧に暮らす>という言葉をよく目にします。 文章や写真の中で初めてお会いするあの人この人に、(毎日丁寧に暮らしてらっしゃるんだろうなあ・・)ってウットリと想像しながら 幸せな気持ちにさせてもらってます。 | ||||
![]() | 先月も新しくできた本屋さんで、素敵な本(人)を見つけました。
本の題名は『きちんと暮らす』。 ライフスタイルプロデューサーをされているパトリス・ジュリアンさんの暮らしぶりが著わされてます。 目次にいくまでの冒頭の文が印象的で、その中のひとつに<デッドタイム>という言葉が出てきます。 ‘何かをしているとき、まったく別のことを考えている。 目の前の動作から気持ちが離れた瞬間。’ それを<デッドタイム>というのだそうです。 | |||
そう言えばわたし・・・
「さっき確かに花を眺めながら水をやったのに、どんなふうに今日は咲いてたか、なんだかよく覚えてない。」 「あれっ?今朝はコーヒーを何杯飲んだっけ?」 「もうすぐ好きなテレビ番組が始まるから、テレビ見ながらご飯作ろうっと!」 | ![]() | |||
こういうの日常茶飯事・・・
ココロ ココニ アラズ・・・ <デッドタイム>だらけ・・・ 淋しくなってきた・・・ <丁寧に暮らす>とは、自分自身を大切にする(居心地良い状態にしてあげる)ことなんだと思います。 その時その場に しっかりと意識を置くことで 豊かな気持ちが生まれ、自分のことを好きになっていくのかも知れません。 毎日のなにげない生活(部屋に雑貨を飾ったり、庭で花を育てたり、料理をつくったり)のなかで、自分を大切にする癖をつけていきたいものです。 そうすれば 自信を持って自分らしい丁寧な暮らし方を見つけられるのではないでしょうか。 ふーか 『きちんと暮らす』・・・出版社アスコム | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |