ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
ふーかのエッセイ
108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 春に向けてシェイプアップ! ・2005/03/05号 ポチ袋 ・2005/02/26号 2005年2月の思い出 ・2005/02/19号 スタンプカード ・2005/02/12号 付箋紙 ・2005/01/29号 小物使い ・2005/01/22号 素焼きの皿 ・2005/01/15号 春財布 ・2005/01/08号 奇跡(キセキ) ・2004/12/25号 スケジュール占い ・2004/12/18号 クリスマスカード ・2004/12/11号 大掃除とエタノール ・2004/12/04号 雑貨屋さんのいい香り ・2004/11/27号 部屋スッキリ=私グッタリ ・2004/11/20号 ティーサーバー ・2004/11/13号 パジャマ ・2004/11/06号 テレパシー ・2004/10/30号 あるときは花植えびと ・2004/10/23号 あなたの秋はどんな秋? ・2004/10/16号 コスモス 108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・クロすけのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/09/04号 | ||||
| ||||
![]() | 雑貨を飾りながら(この空間 何か物足りないなあ・・)と感じたとき、お助けアイテムとしてよく鏡をつかいます。
鏡は容姿を映す道具ですが、ときには部屋を広く見せたり光を集めたり、置く場所によっていろんな効果を生み出してくれます。 | |||
鏡を飾るとき、高さに一番気をつかいます。
どうしても自分を基準にベストの位置を決めてしまいがちですが、いっしょに住んでいる家族の背の高さは それぞれバラバラですから、家族のみんなにとっても居心地のいい位置に飾ることが大事だと思います。 容姿を映すことが目的の鏡は言うまでもありません。 わたしは雑貨の感覚で飾る鏡も 前を通ったとき中に何が見えるかひと通り家族みんなに教えてもらいます。 そうするとわたしには見えない後ろの壁の時計が家族には見えていたり、わたしには見える窓の外が、家族にはカーテンしか映ってなかったりするようです。 こうやってあーでもない!こーでもない!とおしゃべりしながら家族みんなが楽しめる<居心地のいい鏡の位置>を見つけていきます。 | ![]() | |||
![]() | たまに何も考えずに適当に鏡を飾っておいたところ、夜ライトをつけたその光がうまい具合に鏡に反射して美しさが倍増し、とても驚いたことがありました。
これはラッキーでした。 | |||
何かを映すことを目的としてじゃなくて、何かが映ることを楽しみにしながら鏡を
飾ってみてください。 ふーか | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |