ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
ふーかのエッセイ
108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 春に向けてシェイプアップ! ・2005/03/05号 ポチ袋 ・2005/02/26号 2005年2月の思い出 ・2005/02/19号 スタンプカード ・2005/02/12号 付箋紙 ・2005/01/29号 小物使い ・2005/01/22号 素焼きの皿 ・2005/01/15号 春財布 ・2005/01/08号 奇跡(キセキ) ・2004/12/25号 スケジュール占い ・2004/12/18号 クリスマスカード ・2004/12/11号 大掃除とエタノール ・2004/12/04号 雑貨屋さんのいい香り ・2004/11/27号 部屋スッキリ=私グッタリ ・2004/11/20号 ティーサーバー ・2004/11/13号 パジャマ ・2004/11/06号 テレパシー ・2004/10/30号 あるときは花植えびと ・2004/10/23号 あなたの秋はどんな秋? ・2004/10/16号 コスモス 108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・クロすけのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/09/18号 | ||||
我が家のリビングのインテリアは、茶色をベースに赤と緑が差し色になっています。 こんな風に書くと<アメリカンスタイル?>と思われるかも知れませんが、いろんなテイストのものが、ひしめきあってます。 わたしが雑貨を買う時、まず目につくのは色です。 同じ色が塗ってあっても、デザインや素材、大きさが違うと雰囲気が全然違って見えるでしょう? だから逆に言うと、デザインや素材などがあってなくても、色の雰囲気でバランスとれてると わたしのなかではマルなんです。 | ||||
![]() | 赤と緑が好きですが、ときどきまったく違う色の雑貨に出会ってドキッとすることがあります。
欲しいけれどわたしの家には合わないと思えば、ずっと買うのを我慢してきました。 ところが昨年あたりから部屋ごとに少し差し色を変えてみることにしたんです。 台所は薄いピンク。トイレは青。作業部屋は黄色。 これなんだかわかりますか? | |||
じつは、風水をちょっと参考にしました。
運気を上げるために、その部屋に合った色の雑貨を買っていったわけじゃなくて、赤や緑の次ぎに気になる色の雑貨を どこに置こうか考えている時に、 たまたま思いついた案でした。 お気に入りの雑貨を飾ることで、運気上昇のおまけがついてくるなんて、ラッキーじゃないですか? | ![]() | |||
![]() | 各部屋少しづつ差し色が違ってますが、雑貨の飾られたトータルな雰囲気が同じなので、部屋ごとに別世界にきたような違和感はないようです。
それどころか差し色を選ぶ幅が広がったせいで、買い物も以前よりますますおもしろくなってきました。 わたしの雑貨屋さん巡りは、とどまるところを知りません! ふーか | |||
| ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |