ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
ふーかのエッセイ
108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/03/12号 NEW! 春に向けてシェイプアップ! ・2005/03/05号 ポチ袋 ・2005/02/26号 2005年2月の思い出 ・2005/02/19号 スタンプカード ・2005/02/12号 付箋紙 ・2005/01/29号 小物使い ・2005/01/22号 素焼きの皿 ・2005/01/15号 春財布 ・2005/01/08号 奇跡(キセキ) ・2004/12/25号 スケジュール占い ・2004/12/18号 クリスマスカード ・2004/12/11号 大掃除とエタノール ・2004/12/04号 雑貨屋さんのいい香り ・2004/11/27号 部屋スッキリ=私グッタリ ・2004/11/20号 ティーサーバー ・2004/11/13号 パジャマ ・2004/11/06号 テレパシー ・2004/10/30号 あるときは花植えびと ・2004/10/23号 あなたの秋はどんな秋? ・2004/10/16号 コスモス 108話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ふーかさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・クロすけのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/10/02号 | ||||
わたしの住んでいるマンションのサッシは、アルミ製です。 オーソドックスな あのシルバーカラーです。 入居当初は新築の感激も手伝ってか、特別何も感じなかったのですが、家の中をあれこれ整えているうちに、なんとかしたい部分のひとつになっていました。 | ||||
![]() | なんとかしたいと思っても、マンションは規約上いろいろな制約があります。
気に入らなかったらすぐ突拍子もないことをし始めるわたしが、慎重に何もしないで耐えたのは、今となっては功を奏したかもしれません。 功を奏したというのは、どういう意味か・・・ | |||
長い年月をへて アルミサッシも少しづついい味を出してきたような気がするのです。
ピカピカ・テカテカ・つやつやしていたアルミ特有の質感が色あせて、良い具合にくすみを増してきたようです。 時間に馴染(なじ)む。 生活スタイルに馴染む。 異素材のものに馴染む。 わたしに馴染む。 <慣れる>でなくて、<馴染む>という感覚がまさにぴったりだと思います。 | ![]() | |||
![]() | 特にくすんだ(マットな)趣をもつアルミが、自然素材のものとよく馴染むのはうれしい発見でした。
今ではハンガーや時計、洗面器などアルミ製品が新しく仲間入りしています。 もちろんすぐ我が家に馴染めるよう、くすんだものを選んでいます。 ふーか | |||
| ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |