ホーム | サイトマップ | 【ケータイ版】 |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート |
クロすけのエッセイ
31話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] ・2005/02/26号 NEW! あめりかん☆ ・2005/02/12号 閉店SALL ・2005/01/29号 今年初!マイ・ブーム ・2005/01/15号 年の初めに・・・福袋 ・2004/12/18号 クリスマスツリーや〜い Part 2 ・2004/11/27号 庭便り ・2004/11/13号 リスマスツリーや〜い・・・1年後 ・2004/10/30号 パパさん心境の変化!? ・2004/10/16号 ポプリ ・2004/10/02号 「何でも作ってみよ〜」ってゆうんじゃなぁい♪ ・2004/09/18号 秋の気配と同時に・・・ ・2004/09/04号 近頃思うこと・・・ ・2004/08/21号 最近の100均って! ・2004/07/31号 きな粉でアレンジ! ・2004/07/10号 かごの使い方 ・2004/06/26号 日曜大工生活〜vol.5 ・2004/06/12号 日曜大工生活〜vol.4 ・2004/05/29号 日曜大工生活〜vol.3 ・2004/05/15号 日曜大工生活〜vol.2 ・2004/05/01号 日曜大工生活〜vol.1 31話中1〜20話目 [ 戻る ]|[ 次へ ] クロすけさんへのお便りはこちらまで、メールを下さいね。 ご意見、ご感想などお待ちしております。 他のライターさんの作品 ・ふーかのエッセイ ・エダちゃんのエッセイ ・844.のエッセイ ・かれんのエッセイ ・くすくすのエッセイ ・なっちゃんのエッセイ ・BEAR'Sのエッセイ ・KIKIのエッセイ |
||||
2004/01/17号 | ||||
アルミや鉄の何の変哲もない長〜いこの一本。 これにちょっと手を加えると、 クネッと曲がる。 曲げ方ひとつで、どんな形にでも変化する。 ちょっと太めのワイヤーで、同じ形を何個か作って それを細いワイヤーで、合わせつなげていく。 ただ、それだけで小物入れができた。 ラジオペンチを使うとまた世界が広がる。 細かく折り曲げることができたり、 手では曲げにくい太いワイヤーも 意外とうまく曲がってくれる。 そして、ワイヤーはガラス瓶にもマッチする。 瓶の口にクルッとまいて取っ手がわり。 クルクルとばねのように巻いて吊り下げたり。 しかも、ワイヤーは2本でねじると、形維持の強度を増す。 S字フックにしたり、 雑貨屋さんで見かけるハート型アイアンフックを まねしてみた。 太いワイヤーの強度はたいしたもんだ。 2キロくらいなら平気。 コランダーを吊り下げるのに使ってみた。 びくともしない。 これぞワイヤーマジック!! ・・・なんてワイヤーの奥深さに感動してみた。 最近はワイヤーにも色着きのものがある。 自分ちの壁色に合わせたり。 雑貨に合わせたり。 気の向くままにワイヤーを曲げてみる。 またひとつ、雑貨の世界が広がった・・・ クロすけ | ||||
ホーム | サイトマップ |
カントリーカレンダー | カントリーショップ | カントリーブックス | カントリーエッセイ | カントリーリポート | |
プライバシーポリシー | 免責事項 | 広告募集 | 登録店募集 | リンクのお願い | 運営情報 Copyright (C) 2003 - 2008 ![]() |